戦後詩史年表4-2001-2008
戦後詩史年表 ④2001〜2008
作成:小海永二 深澤忠孝 葵生川 玲
『資料・現代の詩2010』から「年・月」、「詩集・訳詩集」、「詩論・エッセイ・研究」の部分をHPに転載。
2001年(平成13年)
月 | 詩集・訳詩集 | 詩論・エッセイ・研究 |
1 |
塩原経央=月(風書房) |
佐々木幹郎=自転車乗りの夢(五柳書院) |
2 |
野口正路 |
□特集サンフランシスコ・ルネッサンス(現代詩手帖) |
3 |
弓田弓子=羽たち(横浜詩人会) |
□特集蘇るロシア現代詩(詩と思想) |
4 |
小西たか子=公園のブランコ(摩耶出版社) |
□特集シュルレアリスムと戦争(現代詩手帖) |
5 |
網谷厚子=万里(思潮社) |
□特集詩論の現在形(現代詩手帖) |
6 |
松本建彦=玩物綺譚(セコイア社) |
□特集現代詩の実験(現代詩手帖) |
7 |
松田研之=ねぶかの花(詩学社) |
□特集68年―詩と革命(現代詩手帖) |
8 |
浅井薫=アンダルシア幻夢行(みずほ出版) |
□特集自由詩、定型詩、散文詩(現代詩手帖) |
9 |
大橋政人=先生のタバコ(紙鳶社) |
□特集詩をどう書くか(詩と思想) |
10 |
長津功三良=おどろおどろ(セコイア社) |
□特集辻井喬の詩的拠点(現代詩手帖) |
11 |
菊田守=仰向け(潮流社) |
□特集鮎川信夫(現代詩手帖) |
12 |
星雅彦=パナリ幻想(土曜美術社出版販売) |
鈴木東海子=詩の声――朗読の記録(思潮社) |
2002年(平成14年)
月 | 詩集・訳詩集 | 詩論・エッセイ・研究 |
1 |
宮城昭子=コラージュ・赤、コラージュ甕(花神社) |
□緊急特集報復戦争に反対する(詩人会議) |
2 |
河邨文一郎=ニューヨーク詩集(思潮社) |
□特集女性詩人34人集(現代詩手帖) |
3 |
木村三千子=片隅日記(編集工房ノア) |
□特集いのちと愛(詩人会議) |
4 |
金光洋一郎=はずれるための大予言(文芸社) |
□特集よみがえる谷川雁(現代詩手帖) |
5 |
赤木三郎=億年の窓(書肆夢々) |
□特集いまこそ谷川俊太郎(現代詩手帖) |
6 |
窪田洋子=日曜日(土曜美術社出版販売) |
□特集稲川方人(現代詩手帖) |
7 |
茂山忠成=蒼い牢獄(南方新社) |
□特集同人誌の時代は終わるのか(詩と思想) |
8 |
村田正夫=アフガン不眠(潮流出版社) |
□平和をさがす(詩人会議) |
9 |
木村和夫=水色の太陽(沖積舎) |
□特集入沢康夫を読む(現代詩手帖) |
10 |
塔和子=大地(編集工房ノア) |
□特集いま、この詩(現代詩手帖) |
11 |
三谷晃一=河口まで(宇宙座詩社) |
□特集生誕百年北園克衛再読(現代詩手帖) |
12 |
竹内正企=満天星(詩画工房) |
小海永二=内なる声の語る時(風媒社) |
2003年(平成15年)
月 | 詩集・訳詩集 | 詩論・エッセイ・研究 |
1 |
進一男=花花(本多企画) |
小林武雄=眠りに就くまで――雑記クロニカル(条件グループ) 中川悦子=すぎゆく刻(亜璃西社) 阿久悠=ただ時の過ぎゆかぬように(岩波書店) |
2 |
金指栄一=ごほんゆび(東銀座出版) |
□特集大岡信(現代詩手帖) |
3 |
高橋優子=薄緑色幻想(思潮社) |
□特集ロートレアモン(現代詩手帖) |
4 |
藤本真理子=雪、フェルマータ(銅林社) |
□特集友部正人の世界(現代詩手帖) |
5 |
塔和子=今日という木を(編集工房ノア) |
□特集「読者」いま詩はどこに届くのか(現代詩手帖) |
6 |
大掛史子=花菖蒲(本多企画) |
□特集戦後関西詩(現代詩手帖) |
7 |
千葉龍=死を創るまで(土曜美術社出版販売) |
□詩の軽さ、時の重さ(詩学) |
8 |
村田正夫=イラク早朝(潮流出版社) |
□いま、詩はどう変わったのか(現代詩手帖) |
9 |
たかとう匡子=水よ一緒に暮らしましょう(思潮社) |
□特集詩人、吉本隆明(現代詩手帖) |
10 |
小松弘愛=銃剣は茄子の支えになって(花神社) |
□特集吉本隆明とはなにか(現代詩手帖) |
11 |
岡耕秋=もう一つの岬へ(書肆青樹社) |
□特集十代の詩(詩人会議) |
12 |
片岡直子=なにしてても(書肆山田) |
以倉紘平=心と言葉(編集工房ノア) |
2004年(平成16年)
月 | 詩集・訳詩集 | 詩論・エッセイ・研究 |
1 |
多田智満子=封を切ると(書肆山田) |
飯島耕一=萩原朔太郎12(みすず書房) |
2 |
猿田長春=猿田長春詩集(七月堂) |
□特集現代詩新潮流(現代詩手帖) 高橋順子=うたはめぐる(文藝春秋) 永井力=詩と農のエクリチュール(緑の手帖社) 青木健= 中原中也―― 永訣の秋(河出書房新社) 北川太一=智恵子相聞(蒼史社) 筑紫磐生=近代定型の論理――標語、そして虚子の時代(邑書林) 阿部堅磐=津坂治男の詩(私家版) 鈴村和成=ヴェネツィアでプルーストを読む(集英社) |
3 |
山本純子=あまのがわ(花神社)〔H氏賞〕 |
□特集那珂太郎/井坂洋子(現代詩手帖) |
4 |
石山淳=椅子取りゲーム(編集工房ノア) |
城戸朱理=吉岡実の肖像(ジャプラン) |
5 |
小柳玲子=為永さんの庭(花神社) |
□特集創刊五〇〇号記念(詩人会議) □特集ビジュアル詩の現在(詩学) 斎藤怘ほか著= 風狂の詩人たち(風狂の会) 宗左近=日本の美 その夢と祈り(日本経済新聞社) 草野心平=日記2(思潮社) |
6 |
今井好子=佐藤君に会った日は(ミッドナイト・プレス) |
□特集草野心平新発見(現代詩手帖) |
7 |
佐藤勇介=君はなにをするの(七月堂) |
□詩と詞と歌と音楽と(詩学) |
8 |
高橋英司=生存ほか(砂子屋書房) |
□特集いま、何を、どう書くか(詩人会議) |
9 |
杉山平一=青をめざして(編集工房ノア) |
□特集ヒッピーノート(詩と思想) |
10 |
吉田隶平=秋の日の中で(砂子屋書房) |
□特集「第三期」の詩人(現代詩手帖) |
11 |
大河原厳=大河原厳詩集(鮫の会) |
□特集「女性詩」新地点(現代詩手帖) |
12 |
高橋玖未子=アイロニー・縫う(書肆青樹社) |
斉田朋雄=リアリスト萩原恭次郎の実像(西毛文学社) |
2005年(平成17年)
月 | 詩集・訳詩集 | 詩論・エッセイ・研究 |
1 |
藤原安紀子=音づれる聲(書肆山田) |
加島祥造=タオと谷の思索(海竜社) |
2 |
井上馨治=炎天の記憶(書肆青樹社) |
南川隆雄=昆虫こわい(回游詩社) |
3 |
稲垣瑞雄=淡きものたちよ(書肆山田) |
□特集身体のポエジー(現代詩手帖) |
4 |
宗美津子=草色の轍(山脈文庫) |
□特集新鋭詩集2006(現代詩手帖) |
5 |
佐相憲一=永遠の渡来人(土曜美術出版販売) |
□特集木島始(詩と思想) |
6 |
伊藤啓子=萌野(夢人館) |
□特集朗読のための詩(詩人会議) |
7 |
山本かずこ=いちどにどこにでも(ミッドナイト・プレス) |
□特集労働の現場から出発した詩誌(詩人会議) |
8 |
藤井貞和=神の子犬(書肆山田)〔現代詩人賞〕 |
□特集「戦後詩史論」再読(現代詩手帖) |
9 |
星野元一=少年の川(蝸牛社) |
□特集壺井繁治・栄往復獄中書簡Ⅰ(詩人会議) |
10 |
田中作子=空を見上げて(水仁舎) |
□特集壺井繁治・栄往復獄中書簡Ⅱ(詩人会議) |
11 |
盛口襄=一本の木(長尾美術研究所) |
□特集壺井繁治・栄往復獄中書簡Ⅲ(詩人会議) |
12 |
菊地勝彦=フィクション(書肆岡田) |
久保木宗一=立原道造(風塵社) |
2006年(平成18年)
月 | 詩集・訳詩集 | 詩論・エッセイ・研究 |
1 |
後藤順=のぶながさん(未来工房) |
吉本隆明=詩学叙説(思潮社) 稲木信夫=すずこ記――詩人中野鈴子の青春(私家) 高橋夏男=西灘村の青春(風来社) 韓成禮=韓国、詩の現状(詩学) 殿岡秀秋= マケドニア詩祭紀行(詩学) |
2 |
小紋章子=明日への想い(私家) |
□特集「討議詩の現在」の問い/日欧現代詩フェスティバル(現代詩手帖) |
3 |
若林圭子=窓明かり(文芸社) |
□特集短詩型の現在(詩人会議) □特集詩歌で味わう日本の食べ物 (詩歌句) □特集タイトル論(現代詩手帖) やまぐち・けい=海の見える部屋 (朔社) □特集長編詩(詩と思想) 松下和夫=そこにあるもの(草原社) 葉山郁生=書くエロス・文学の視座――現代文学批評集(編集工房ノア) 草野心平=日記第七巻(思潮社) |
4 |
谷本州子=綾取り(土曜美術社出版販売) |
□追悼特集茨木のり子(現代詩手帖) |
5 |
犬塚昭夫=鳩と雀(異郷社) |
□特集渋沢孝輔/吉本隆明新地点(現代詩手帖) |
6 | 山田英子=夜のとばりの烏丸通(思潮社) 大井康暢=新編・大井康暢詩集(土曜美 術社出版販売) 金田弘=旅人は待てよ(湯川書房) 柳原省三=船内時間(土曜美術社出版販 売) 山佐木進=ひぐらし三重奏(ワニ・プロ ダクション) 川端進=日々是好日(ふらんす堂) 華原倫子=水の国(詩学社) 中谷順子=破れ旗(東京文芸館) 境節=薔薇のはなびら(思潮社) 岡隆夫=岡隆夫詩集(和光出版) 法橋太郎=阿呆教徒への詩(書肆山田) 松岡政則=草の人(思潮社) 宮前利保子=カタクリの花の咲くころ(河書房) 平井弘之=小さな顎のオンナたち(ミッ ドナイト・プレス) 高柳誠=廃墟の月時計/風の対位法(書 肆山田) 高貝弘也=縁の実の歌(書肆山田) 若原清=物体童話(樹海社) 富沢智=あむんばぎりす(榛名まほろば出版) 小笠原鳥類=テレビ(思潮社) 手塚敦史=数奇な木立(思潮社) 西出新三郎=家族の風景(思潮社) 斎藤澄子=人間がワイングラスになる方 法(思潮社) 神保武子=一対の器(裳の会) 安永圭子=七月六日の赤い空(土曜美術 社出版販売) 有馬敲他編=現代日本生活語詩集(澪標) ホートサング・ジグメ= 青い空の下で(水崎野里子訳・詩画工房) シェイマス・ヒーニー=電燈(村田辰夫ほか訳・国文社) |
□特集2000年代の詩人たち(現代詩手帖) 石原武=遠いうた拾遺集(詩画工房) 土橋治重を語る(同刊行会) 中塚鞠子=庭木物語(編集工房ノア) 新川和江=詩の履歴書(思潮社) 松林尚志=斎藤茂吉論(北宋社) 進一男=クレオパトラの鼻について(本多企画) 今福龍太・吉増剛造=アーキペラゴ(岩波書店) |
7 |
尾花仙朔=春霊(思潮社) |
□特集粟津則雄/追悼清岡卓行(現代詩手帖) |
8 |
伊藤聚=伊藤聚詩集(砂子屋書房) |
□特集台湾現代詩/アイルランド詩紀行(現代詩手帖) |
9 |
朝倉宏哉=乳粥(コールサック社) |
□特集創造と批評(詩人会議) |
10 |
伊藤桂一=ある年の年頭の所感(潮流社) |
□特集親と子の現在(詩人会議) |
11 |
田島安江=トカゲの人(書肆侃侃房) |
□特集谷川俊太郎の詩論(現代詩手帖) |
12 |
山本みち子=オムレツの日(土曜美術社出版販売) |
野澤俊雄=ポエムの泉(橋の会) |
2007年(平成19年)
月 | 詩集・訳詩集 | 詩論・エッセイ・研究 |
1 |
犬塚昭夫=五月 薔薇が咲いて 上(異郷社) |
安藤元雄編=北原白秋詩集 上・下(岩波書店) 藤井貞和=甦る詩学――古日本文学発生論続(まろうど社) 井久保伊=女性史の中の永瀬清子(ドメス出版) 岡井隆=詩の森文庫・岡井隆の現代詩入門――短歌の読み方、詩の読み方(思潮社) 鶴見俊輔=詩の森文庫・詩と自由――恋と革命(思潮社) 中井晨= 荒野へ―― 鮎川信夫と『新領土』⑴(春風社) 蜂飼耳=空を引き寄せる石(白水社) |
2 |
松本恭輔=曲がり角にも子ども猫も(編集工房ノア) |
□特集吉増剛造の歩行(現代詩手帖) |
3 |
只松千恵子=赤い紐でしばられ(土曜美術社出版販売) |
□特集アジアの詩がはじまる(現代詩手帖) |
4 |
曽根ヨシ=曽根ヨシ詩集(土曜美術社出版販売) |
□特集中原中也生誕百年(現代詩手帖) |
5 |
石井春香=贅沢な休日(待望社) |
□特集鶴見俊輔、詩を語る(現代詩手帖) |
6 |
武田健=漂着(文芸社ビジュアルアート) |
□特集寺山修司は蘇るか?(詩歌句) |
7 |
林嗣夫=花ものがたり(ふたば工房) |
□特集城戸朱理/討議近代詩(現代詩手帖) |
8 |
安彦志津枝=妖精たちの通り道(レイライン) |
□特集谷川俊太郎/韓国現代詩を読む(現代詩手帖) |
9 |
杉谷昭人=霊山(鉱脈社) |
□作品特集記憶(詩と思想) |
10 |
門田照子=終わりのない夏(土曜美術社出版販売) |
□特集秋山清再検討/新川和江の詩の海へ(現代詩手帖) |
11 |
圓子哲雄=流離(朔社) 松尾静明=地球の庭先で(三宝社) |
□特集わたしたちの環境問題(詩人会議) |
12 |
進一男=美しい人 その他(詩画工房) 中田紀子=一日だけのマーガレット(土曜美術社出版販売) |
高田太郎=詩人の行方(コウホネの会) |
2008年(平成19年)
月 | 詩集・訳詩集 | 詩論・エッセイ・研究 |
1 |
萩原貢=梨の家(緑鯨社) |
□特集西脇順三郎没後二十五年(三田文学) |
2 |
柴田千晶=セラフィタ氏(思潮社) |
□特集日中現代詩シンポジウム |
3 |
村永美和子=半なまな顔(ジャブラン) |
□特集北川透 言葉が生きるということ(現代詩手帖) |
4 |
加藤幹二朗=塔の鐘(詩人会議出版) |
□特集詩人と「私」――谷川俊太郎(現代詩手帖) |
5 |
高橋馨=残月記余禄(草原社) |
□特集偽と虚と空――入沢康夫(現代詩手帖) |
6 |
香山雅代=粒子空間(編集工房ノア) |
□特集沖縄は、いま(詩人会議) |
7 |
眞神博=修室(ダニエル社) |
□特集オクタビオ・パス(詩と思想) |
8 |
くにさだきみ= ブッシュさんのコップ(視点社) |
□特集岡井隆は何処へ行くか(現代詩手帖) |
9 |
稲垣瑞雄=半裸の日々(思潮社) |
□特集動物詩篇(詩人会議) |
10 |
井元霧彦=井元霧彦詩集(土曜美術社出版販売) |
□特集連詩と対詩 共同の試み、小野十三郎再読、辻井喬、自伝詩への接近(現代詩手帖) |
11 |
前原正治=水 離る(土曜美術社出版販売) |
□特集清岡卓行、夢の弦楽(現代詩手帖) |
12 |
くにさだきみ=国家の成分(コールサック社) |
□特集第三回日中現代詩シンポジウム inウランバートル(現代詩手帖) |